1950から60年代にかけてのジャズを振りかえる

4200番台

BLUE NOTE の4200番台で私の好きなアルバムを上げてみる。

bluenote
『BLP4203』Andrew Hill – Andrew!!!

blp4203
BLP4203 ANDREW HILL ANDREW!!!
ジョン・ギルモア ts
ボビー・ハッチャーソン vib
アンドリュー・ヒル p
リチャード・デイビス b
ジョー・チェンバース ds
1964年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4204』Dexter Gordon – Gettin’ Around

blp4204
BLP4204 GETTIN’ AROUND
デクスター・ゴードン ts
ボビー・ハッチャーソン vib
バリー・ハリス p
ボブ・クランショー b
ビリー・ヒギンス ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

デクスター・ゴードンのブルーノートでの
7枚目のリーダーアルバムである。
たぶんこれがブルーノートでの最後だったのではないかと思う。

出だしの『黒いオルフェ』を当時流行のボサノバの
リズムに乗せている。

 ゴードンのやさしく包み込むようなテナーサックスは
変わらずにいてくれる。
この中では一番前衛的なボビー・ハッチャーソンも
ゴードンのペースに合わせておとなしい展開を見せている。

またバリー・ハリスもリズムに乗った落ち着いたピアノが
よく響く。

bluenote
『BLP4205』Pete La Roca – Basra
『BLP4205』Pete La Roca – Basra
blp4205
BLP4205 BASRA
ジョー・ヘンダーソン ts
スティーブ・キューン p
スティーブ・スワロー b
ピート・ラロカ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

ピート・ラロカ唯一のブルーノートでのリーダーアルバム。
ワンホーンカルテットでまるでジョー・ヘンダーソンが
リーダーではないかと思ってしまうほど。

『バスラ』はイラクの古い都市名。
スティーブ・スワローのベースのイントロから
妖しげなアラブの雰囲気いっぱいで
ジョー・ヘンダーソンのテナーサックスがさらにアラブ風に
歌う。
ラロカ独特のリズムが打ち出されていて新鮮である。

全体にドラムがリーダーのアルバムにしては静かな雰囲気が
漂っている。またラロカのドラムソロも少ないところがラロカらしい。

bluenote
『BLP4209』Hank Mobley – Dippin’
『BLP4209』Hank Mobley – Dippin’
blp4209
BLP4209 HANK MOBLEY DIPPIN’
リー・モーガン tp
ハンク・モブリー ts
ハロルド・メイバーン p
ラリー・リドレー b
ビリー・ヒギンズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84212』Lee Morgan – The Gigolo

blp4212
BST4212 LEE MORGAN THE GIGOLO
リー・モーガン tp
ウェイン・ショーター ts
ハロルド・メイバーン p
ボブ・クランショー b
ビリー・ヒギンズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4215』Jackie Mclean – Right Now!

blp4215
BLP4215 RIGHT NOW!
ジャッキー・マクリーン as
ラリー・ウィリス p
ボブ・クランショー b
クリフォード・ジャービス ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

ジャッキー・マクリーンのブルーノートでのリーダーアルバムは
17枚あるが、メンバー構成が割りとよく変わっている。
この『RIGHT NOW!』の前のアルバム『IT’S TIME』
一つあとのアルバム『ACTION』は
チャールス・トリバーのトランペットや
セシル・マクビーのベースなど同じメンバーであるが
この『RIGHT NOW!』はまったく違う。

交友関係が広い人なのか。

いずれにしてもこのアルバムはマクリーンの中でも
異色な部類に入る。

bluenote
『BLP4216』Anthony Williams – Spring

blp4216
BST4216 ANTHONY WILLIAMS SPRING
ウェイン・ショーター ts
サム・リバース ts
ハービー・ハンコック p
ゲイリー・ピーコック b
アンソニー・ウィリアムス ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4218』Jackie Mclean – Action

blp4218
BST4218 JACKIE McLEAN ACTION
チャールス・トリバー tp
ジャッキー・マクリーン as
ボビー・ハッチャーソン vib
セシル・マクビー b
ビリー・ヒギンズ ds
1964年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4219』Wayne Shorter – The All Seeing Eye

blp4219
BST4219 WAYNE SHORTER THE ALL SEEING EYE
フレディ・ハバード tp,flh
アラン・ショーター flh
グラシャン・モンカーⅢ tb
ジェームス・スポールディング as
ウェイン・ショーター ts
ハービー・ハンコック p
ロン・カーター b
ジョー・チェンバース ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4220』Horace Silver – The Cape Verdean Blues

blp4220
BST4220 HORACE SILVER THE CAPE VERDEAN BLUES
ウッディ・ショー tp
ジョー・ヘンダーソン ts
ホレス・シルバー p
ボブ・クランショー b
ロジャー・ハンフリーズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4221』Larry Young – Unity

blp4221
BST4221 LARRY YOUNG UNITY
ウッディ・ショー tp
ジョー・ヘンダーソン ts
ラリー・ヤング org
エルビン・ジョーンズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4222』Lee Morgan – Cornbread

blp4222
BST4222 LEE MORGAN CORNBREAD
リー・モーガン tp
ジャッキー・マクリーン as
ハンク・モブリー ts
ハービー・ハンコック p
ラリー・リドレー b
ビリー・ヒギンズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4224』The Ornette Coleman Trio At The “Golden Circle” Stockholm,Vol.1

blp4224
BST4224 THE ORNETTE COLEMAN TRIO AT THE “GOLDEN CIRCLE”STOCKHOLM,VOL.1
オーネット・コールマン as,tp,vi
デビッド・アイゼンゾン b
チャールス・モフェット ds
1965年ストックホルムにて録音

bluenote
『BLP4225』The Ornette Coleman Trio At The “Golden Circle” Stockholm,Vol.2

blp4225
BST4225 THE ORNETTE COLEMAN TRIO AT THE “GOLDEN CIRCLE”STOCKHOLM,VOL.2
オーネット・コールマン as,tp,vi
デビッド・アイゼンゾン b
チャールス・モフェット ds
1965年ストックホルムにて録音

bluenote
『BLP4227』Joe Henderson – Mode For Joe

blp4227
BST4227 JOE HENDERSON MODE FOR JOE
リー・モーガン tp
カーティス・フラー tb
ジョー・ヘンダーソン ts
ボビー・ハッチャーソン vib
シダー・ウォルトン p
ロン・カーター b
ジョー・チェンバース ds
1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4230』Hank Mobley – A Caddy For Daddy

blp4230
BST4230 HANK MOBLEY A CADDY FOR DADDY
リー・モーガン tp
カーティス・フラー tb
ハンク・モブリー ts
マッコイ・タイナー p
ボブ・クランショー b
ビリー・ヒギンズ ds
1965年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4231』Bobby Hutcherson – Happenings

blp4231
BST4231 BOBBY HUTCHERSON HAPPENINGS
ボビー・ハッチャーソン vib,mari
ハービー・ハンコック p
ボブ・クランショー b
ジョー・チェンバース ds

1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4232』Wayne Shorter – Adam’s Apple

blp4232
BST4232 WAYNE SHORTER ADAM’S APPLE
ウェイン・ショーター ts
ハービー・ハンコック p
レジー・ワークマン b
ジョー・チェンバース ds

1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4237』Cecil Taylor – Unit Structures

blp4237
BST4237 CECIL TAYLOR UNIT STRUCTURES
エディ・ゲイル tp
ジミー・ライオンズ as
ケン・マッキンタイヤ as,obo,basscl
セシル・テイラー p
アラン・シルヴァ b
ヘンリー・グライムス b
アンドリュー・シリル ds

1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4240』Stanley Turrentine – Roughn ‘N Tumble

blp4240
BLP4240 STANLEY TURRENTINE ROUGH ‘N TUMBLE
ブルー・ミッチェル tp
ジェームス・スポールディング as
スタンレー・タレンタイン ts
ペッパー・アダムス bs
マッコイ・タイナー p
グラント・グリーン g
ボブ・クランショー b
ミッキー・ローカー ds
デューク・ピアソン arr
1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4244』Bobby Hutcherson – Stick-Up!

blp4244
BST4244 BOBBY HUTCHERSON STICK-UP!
ジョー・ヘンダーソン ts
ボビー・ハッチャーソン vib
マッコイ・タイナー p
ハービー・ルイス b
ビリー・ヒギンズ ds
1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4247』Don Cherry – Symphony For Improvisers

blp4247
BLP4247 DON CHERRY SYMPHONY FOR IMPROVISERS
ドン・チェリー cor
ガトー・バリビエリ ts
ファラオ・サンダース ts,picc
カール・ベルガー vib,p
ヘンリー・グライムス b
ジェニー・クラーク b
エドワード・ブラックウェル ds
1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4260』Cecil Talor – Conquistador!

blp4260
BLP4260 CECIL TAYLOR CONQUISTADOR
ビル・ディクソン tp
ジミー・ライオンズ as
セシル・テイラー p
ヘンリー・グライムス b
アラン・シルヴァ b
アンドリュー・シリル ds
1966年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

このアルバムはSTEREO盤が一般的に販売されているのみなのでジャケットはSTEREO用しかない。
しかしこれはレコードラベルにはBLP4260とあるようにモノラルである。
ジャケット表面上のSTEREO表示の上にラベルが貼ってあってそこには
『AUDITION MONO LP NOT FOR SALE』
と書いてある。つまり試聴用のレコードなのである。
4200番台のアルバムにはこんな形でモノラルが存在することがちょくちょくある。
『CONQUISTADOR』はブルーノートにおけるセシル・テイラーのリーダーアルバム第2弾である。

bluenote
『BLP4262』Jackie Mclean – New And Old Gospel

blp4262
BST4262 JACKIE McLEAN NEW AND OLD GOSPEL
オーネットー・コールマン tp
ジャッキー・マクリーン as
ラモント・ジョンソン p
スコット・ホルト b
ビリー・ヒギンズ ds
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4264』Mccoy Tyner – The Real Mccoy

blp4264
BLP4264 McCOY TYNER THE REAL McCOY
ジョー・ヘンダーソン ts
マッコイ・タイナー p
ロン・カーター b
エルビン・ジョーンズ ds
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84270』Jack Wilson – Easterly Winds

blp4270
BLP4270 JACK WILSON EASTERLY WIND
リー・モーガン tp
ガーネット・ブラウン tb
ジャッキー・マクリーン as
ジャック・ウィルソン p
ボブ・クランショー b
ビリー・ヒギンズ ds
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『Bst84275』Mccoy Tyner – Tender Moments

blp4275
BLP4275 McCOY TYNER TENDER MOMENTS
リー・モーガン tp
ジュリアン・プリースター tb
ボb・ノーザン f-horn
ハワード・ジョンソン tuba
ジェームス・スポールディング as,fl
ベニー・モーピン ts
マッコイ・タイナー p
ハービー・ルイス b
ジョー・チェンバース ds
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4279』Herbie Hancock – Speak Like A Child

blp4279
BLP4279 HERBIE HANCOCK SPEAK LIKE A CHILD
サド・ジョーンズ flh
ピーター・フィリップス tb
ジェリー・ドッジョン fl
ハービー・ハンコック p
ロン・カーター b
ミッキー・ローカー ds
1968年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BLP4282』Elvin Jones – Puttin’ It Together

blp4282
BLP4282 ELVIN JONES PUTTIN’ IT TOGETHER
ジョー・ファレル ts,ss,fl,pic
ジミー・ギャリソン b
エルビン・ジョーンズ ds
1968年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84283』Booker Ervin – The In Between

blp4283
BST84283 BOOKER ERVIN THE IN BETWEEN
リチャード・ウィリアムス tp
ブッカー・アービン ts,fl
ボビー・ヒュー p
セベラ・ジェフリーズ b
レニー・マクブラウン ds
1968年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84284』Jackie Mclean – ‘Bout Soul

blp4284
BST84284 JACKIE McLEAN ‘BOUT SOUL
ウッディ・ショー tp
グラシャン・モンカーⅢ tb
ジャッキー・マクリーン as
ラモント・ジョンソン p
スコット・ホルト b
ラシッド・アリ ds
バーバラ・シモンズ recite
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84287』Ornette Coleman – New York Is Now!,Vol.1

blp4287
BST84287 ORNETTE COLEMAN NEW YORK IS NOW!,VOL.1
オーネット・コールマン as,vio
デューイ・レッドマン ts
ジミー・ギャリソン b
エルビン・ジョーンズ ds
1968年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84291』Bobby Hutcherson – Total Eclipse

blp4291
BST84291 BOBBY HUTCHERSON TOTAL ECLIPSE
ハロルド・ランド ts,fl
ボビー・ハッチャーソン vib
チック・コリア p
レジー・ジョンソン b
ジョー・チェンバース ds
1968年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

bluenote
『BST84297』Wayne Shorter – Schizophrenia

blp4297
BST84297 WAYNE SHORTER SCHIZOPHRENIA
カーティス・フラー tb
ジェームス・スポールディング as,fl
ウェイン・ショーター ts
ハービー・ハンコック p
ロン・カーター b
ジョー・チェンバース ds
1967年ルディ・ヴァン・ゲルダー録音

PAGETOP
Copyright © ジャズ航路 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.